■MENU■
                   リフォームのゆう/会社紹介/お問い合わせ
           「ゆう」でのリフォーム施工例/商品紹介/「ゆう」のイベント情報/ブログ「ゆう」のひとりごと


ショールームでの「サークルゆう」活動に参加してみませんか?
 
生涯リフォームのゆうでは、ショールームの機器などを使って、地域の皆さんと楽しくお付き合いできればと思い、さまざまなサークル活動を開催しています。
サークルといっても参加は自由で、教室によっては、材料費がかかる場合があります。


◆津軽金山焼教室にて

◆講師:津軽金山焼 中鉢 徹先生
 

 ●平成21年3月22日(日)
 ●トステムショールーム弘前にて
 ●午前の部;10:30 〜 12:00 (10名)
 ●午後の部;14:30 〜 16:00 (10名) 
 参加費:1,200円
    ※中学生以下 900円 
   粘土500gで自分だけの作品を!
   焼き上がりには数日がかかります。
   初めての方でも大歓迎!
   申込みは電話(0172)26-1935の
    トステムショールーム弘前へ

◆平成21年3月22日(日)  
  当社ショールームにて開催した
  第33回ミニ教室のこねり作品完成。
  総勢15人の参加者でした。
  この後、釜で焼くんですね!
  
  


■2月11日(水)チョコイベントの様子!

『 IHと共に手作りのチョコをお届けします。』

    ◆平成21年2月11日(水)◆
  
     =バレンタインデー教室=
   『 ご家族への思いやり 』

  場 所:トステムショルーム弘前
  時 間:2:00pm 〜 3:00pm
  参加費:無 料 
  講 師:トステムショールーム弘前スタッフ


   

◆5組のご家族を招いてのイベント◆
 今回は、お客様になりトステムさんのイベントへ参加させていただきました。子供達も参加とあって楽しい時間を過ごすことができました。手早く1時間で3種類●トリュフ●パヴェドショコラを作ってみました。家族そろって作る楽しさをこの場で感じました。最後にスタッフの方が前日に作ったココアブラウニーをご馳走になりホット・タイムをありがとうございました。


■”宝船”フラワーアレジメントに挑戦!■

平成20年12月28日(日)

◆今年最後の教室となりました”宝船 ”アレジメントは、21名の参加者により行われました。午前の部が14名と午後の部は7名。新メンバーは7人になり、なごたかな雰囲気で始まりました。◆

◆まずは、しめ縄2本を手にとり二つをぎしっとつなぎとめ、えびの尻尾のように折り曲げて土台作り!あとは、帆、扇、等を作り、下準備!◆

◆最終仕上げ段階!松を中心にたて、葉牡丹は手前にさし、中央に向って1本、1本さしていくうちに、形が出来上がり、全体のバランスを見て調整しながら進みます◆

◆完成、宝船!!お見事◆


■第39回 ミニ教室  クリスマスリース ■

平成20年11月16日(日)

◆今回で、クリスマスリース作りは4回目となります。まず、材料の確認です、ワイヤーで巻きつけの作業が結構ありますね◆

◆アカツルのリボンを上手に巻きつけ下準備が整いました◆

◆今回、初参加の方が3名でしたが、すごく上手に作ってましたので先生も関心してみてましたが。2時間をもくもくと作っておりました。◆

◆すてきなクリスマスリースの出来上がり。リボンの位置や飾りの配置でこんなにも個性がでるなんて…。ちなみに私だけ下にリボンを付けてました。(‘‘)二人ペアーで記念写真で終了です。クリスマスの日が待ち遠しいですね!ご苦労様でした。◆


■第38回 革細工教室 ≪ハンコ入れ≫■

平成20年10月26日(日)

◆革細工教室は今回で3回目!世界でたったひとつのハンコ入れに挑戦!大切な貴方の印鑑を入れてみてね。素敵な人生になりますように。(^^)まずは、材料を渡します、すのままの素材がどんな色に染まるのか楽しみです。◆

◆いろんな型判があって皆さん迷ってますね!そうそう結構シンプルなデザインをお勧め!お花、お猿さん、♪、☆、葉っぱetc模様ができたら次は、色づけに入ります。ひとつずつ丁寧に仕上げてますね、お見事!!!◆

◆最終段階で、バックの色を決めます。ここが大事なポイント!最初は薄めて全体に布に染料をつけて塗り何度か繰り返し!仕上げに布で何度も拭き光沢がでるまでがんばる!◆

◆大成功!!赤、紺、白、茶どうでしょうか?素敵になりましたね、息子さんへ娘さんへそして自分の為にと…。2時間で仕上がり満足、満足。次回をまた楽しみにしております。藤崎先生ありがとうございました◆


■第37回 フラワーアレジメント教室 (ハロィンアレジメント)■

平成20年9月27日〜28日 イベントにて

◆先日、行われましたリフォーム相談フェアの会場で開催いたしましたフラワーアレジメント教室のご紹介です。受付には『ハロウィンアレジメント』のお花を飾りスタート!!◆

◆初心者の方もおなじみさんも一緒に語り合いながら楽しいひとときを過ごせました。20分で仕上げた作品をお持ち帰りすることができました。季節にちなんだ作品で家の玄関を明るくしてみませんか?◆

◆親子での参加です、手さばきがよろしいようで…。そう、いけばなを習っているとのことあっぱれ(@@)/◆

◆最後に須藤先生が作った大作のお花。いかがでしょうか?お店で買うと3,000円が相場らしく、なんかお得な感じがしますが、それよりもセンスがいいですね◆


■インドカレー料理教室■

平成20年8月24日(日)

■第36回目の教室は、インドカレーの料理教室です。本場のパキスタンから取り寄せたスパイスを使用しても本格派カレーを楽しむことができました。香辛料は◎レッドチリペッパー大1◎ブラックペーパー大1/2◎ターメリック大1◎ガラムマサラ大1◎クミン大1/2◎コリアンダー大1/2◎シナモン大1/2玉ねぎ4個 にんにく半玉 生姜 1玉 トマト 3玉 鳥肉800g サラダ油 適宜■

■まずは、玉ねぎはスライスして1時間ほど炒める。次にトマトを湯通し皮した状態でつぶしておく。7種類の香辛料と生姜とにんにく(摩り下ろし)は準備!鳥肉は、皮をむき一口大に切る。■

■ここがポイント!玉ねぎが黄金色にしんなりなるま中火弱で炒める。そこへ香辛料と摩り下ろした生姜とにんにくを混ぜていためて、トマトも混ぜて30分くらい炒める。木べらが便利ですね!そして最後に鳥肉を入れてまた煮込む賞味2時間で完成!■

■カレーの香りが充満した中、フライパンを使用し交代で混ぜ合わせました。材料のお肉は、豚ひき肉でもOK!水を使わないカレーはいかがでしたでしょうか?口の辛さが少々残りますが、またトライしてみたくなるこの一品を是非ご家庭でもお試しください。香辛料はお近くのユニバースでおもとめくださいませ。■


■ ヨーガ教室 ≪心と体の深呼吸≫■

平成20年7月13日(日)

◆今回は、私の友人のインストラクターの佐藤先生を招いてのヨーガ教室1回目です。動きやすい服装でタオル1枚あればOK!まずは。ウォーミングアップとして手・足・首の運動を軽くしてから進みます。深〜い深呼吸をして心を体整えます。◆

◆なれた頃に、体を左右に曲げひねりのポーズ!両手は伸ばし背筋をピーンとはり、大きく深呼吸!皆さんの顔がちょっぴりピンク色に!◆

◆つぎに、床に寝転がり足を上げての10回コース!ひぇ〜。(@@)辛い!お腹の贅肉が邪魔をして苦しい〜ヘルプ・ミー〜◆

◆1時間のコースをクリア!30分の休憩は先生が持参してくれた”HOTのゆず茶”を飲みながら語らいを!最後に高度な動きに挑戦!ミニ教室が楽しんでできるようになりました。皆さんお疲れ様でした(^^)/◆


■ドライフラワーキッズ教室■

平成20年6月20日(日)

◆今回は、第34回目ドライフラワーキッズ教室のご案内!
はさみの1本準備!まずは、材料をひとりずつに分けます。講師の先生は、斉藤先生を招いての教室です。◆

◆まずは、材料の仕分けをしてからスタート!緑の葉っぱの上に白い花をベースにして、いろんな花を一枚一枚重ねてアレンジしていきます。ボンドが手にくっついて大変ですが、個性あふれた作品の完成が楽しみ!◆

◆こんなに素敵な小物がみるみるうちに出来上がり!最初は難しいそうにしていた皆様の表情はいつも間にかにこやかに!達成感と満足感!◆

◆最後に全員に作品を見学!フラワーリングの出来上がり。グッドアイディア(^^)/次回は、バスケットのフラワーアレジメント教室に挑戦!◆


■金山焼陶芸教室■

平成20年5月18日(日)

◆第33回目の教室。金山焼陶芸教室(手びねり陶芸教室)講師の先生は横山さんを御招きしての開催となりました。全員初体験のようで、ハラハラ ドキドキでした。◆

◆まずは、先生の御手本!真剣に聞いてトライ!
『三浦さん口があきっぱなしです!』(@@)
と先生に指摘されてにっこり。恥ずかしいなぁ。
私の癖なのかも…。◆

◆こんな形、あんな形、どんどんできていくうちに、いつもまにかのめりこんでました。こんな中先生にジョークがミサイルのよう飛んできて楽しかったです。◆

◆仕上げは先生にチェック!
見事に完成!個性が出てて面白いですね。花瓶、灰皿、小鉢、グラタン皿ets。
2ヵ月後に完成した作品をみなさんにお届けできるはずです。お楽しみに。◆


■端午の節句フラワーアレジメント教室■

平成20年4月17日(木)トステムショールームして

◆第3回目のフラワーアレジメント教室も大好評にで17名の参加者があり、にぎやかに和気あいあいで楽しむことができました。今回は5月にちなんで端午の節句のお花のアレジメントです。初心者が半数おりましたが、緊張もなく先生の美声を聞きながらのスタートしました。◆

◆まずは、材料の確認です。スポンジはお水に浸し、容器にのせてから先生の説明が始まります。菖蒲花、ガーベラ、カーネーションなど…。簡単、簡単、スポンジの中央に向けて1本ずつ差していきます。芸術の世界ですね。◆

◆思い思いの形が出来上がり、完成が楽しみになるのを実感!皆さん手早く差し、先生の手は殆どかりずに進んでいきました。パッチン、パッチン!7割方完成!◆

◆ようやく、端午の節句らしいお花の形になりそうです。先生の声もひときわ、会場に響き渡ります。最後に完成した作品を皆さんで見学!楽しい時間をありがとうございました。◆


■初心者向けビーズ教室ネックレス■

平成20年3月16日(日)

■今回は、初心者の方でも簡単にできるビーズのネックレスを作りました。講師はもちろん梅村先生です。みなさん最初は自分にできるのか心配そうでしたが、次々出来上がっていく自分の作品にのめりこんでいたようです。■

■同じビーズどうしを集め色分けをしてから。数をかぞえてまずは下準備!ダイヤのビーズはとても綺麗で見ているだけでもOK!とにかくレシピどおりに進まないと変な形になっちゃうから、とにかく真剣■

■先生は、手取り足取り丁寧に教えてくれますので安心!見て目の悪い方へは、ペールを準備!こんな感じで進みます■

■ひとりも脱落者なく最後までがんばって完成!
お見事!綺麗で素敵なネックレスが勢ぞろい!
本当にお疲れ様でした、私も参加したので写真を写せずヘルプ・ミー!自分もネックレスをつけてお出かけしようかな■


■手作りギョーザミニ教室■

平成20年2月17日(日)

◆第30回目の教室は手作りギョーザ教室なりました。焼き餃子/豆腐餃子/ツナとゆで卵餃子の3種類に挑戦!小学5年生の女の子を含め13人の参加者で始まりました。まずは2時間内でできるようにチーム2班に分けてスタート!◆

◆全員で、お野菜などの具材をみじん切りにして混ぜ合わせ、丁寧に餃子の皮に具材をひとつひとつ包んでいきます。ふっくらした餃子を勢ぞろい!次に、フライパンに30個を綺麗に並べて中火で2分、次に100ccのお湯を注ぎ蓋をして5〜6分焼きます、フライパンを動かしながらゆっくり焼くのがコツ!!◆

◆焼き餃子の準備が終わり、次に豆腐餃子の下ごしらえ、具材を全部みじん切り豆腐を合わせてスプーンに一杯分づつ小さく丸めておく、トッピング具材(しいたけ、ねぎ、チンゲンサイ)ガラスープとコンソメで味付けして出来上がり!◆

◆今回は、二班に分けて作業してもらいました。
みなさんが手際よく作ってくれましたので、2時間が本当にあって間でした。ヘルシーで味もまろやかにおいしく出来上がり!最後は、みなさんと楽しい食事すませ、お持ち帰り餃子を手にして終了しました。佐々木先生お疲れ様でした、実は佐々木先生はパン教室の先生なんですが、さすがですね、次回はパン作りをお願い致します。◆


■フラワーアレジメント教室(お正月向け)■

平成19年12月16日(日)

◆第2回目、アレジメント教室もお正月向けに門松、葉牡丹などを使ってみました。さぁ、皆さんで2時間楽しみながらがんばりましょう。◆

◆まずは、折り紙で扇の飾り造りでした。幼い頃に戻った気がしますが…◆

◆どんどん、できあがるお花を眺めていたら、私も作りたくなりました。午後の部で挑戦してみました。◆

◆全員無事完成!お見事!!!皆さんの個性がでてて面白いですね!最後に完成見学会を楽しみました◆


                    ■MENU■
                   リフォームのゆう/会社紹介/お問い合わせ
           「ゆう」でのリフォーム施工例/商品紹介/「ゆう」のイベント情報/「ゆう」のひとりごと